渋井式モデリング

プラモデル製作記。他いろいろ。

{EU4}ローマ帝国は滅びない6 完

ローマ未だ滅びず。

 

f:id:shibui_nekodama:20170906145440j:plain

いつもの。

f:id:shibui_nekodama:20170906145926j:plain

オーストリアの参戦要請に応じたらまたナポリ領をくれた。ありがとう。そろそろ地政学的対立が発生しそうだけどできるだけ仲良く。

f:id:shibui_nekodama:20170906150243j:plain

そういえばこいつ1444年は2プロビだったんだよな、ここまで大きくなるのすげえな。

f:id:shibui_nekodama:20170906151102j:plain

f:id:shibui_nekodama:20170906151207j:plain

1801年時点の軍量と収支。陸軍では3位、収入は2位。これは強い。というかロシアなんでそんな収入でビザンツ以上の陸軍持てるのか。

f:id:shibui_nekodama:20170906151327j:plain

はいはいいつものいつもの。でもこれが最後のオスマン戦です。滅ぼせなくて残念。

f:id:shibui_nekodama:20170906151417j:plain

南イタリアをごっそり貰っていく。もうAEなんて気にしなくていい。オスマンのAEは700超えだ。

f:id:shibui_nekodama:20170906151932j:plain

君主死にやがった。能力もなく寿命も無いとか無能の極みだな。もう拡張は無理かと思っていたが1820年9月に新君主が成人して少し拡張しました。アンダルシアを少し貰って終戦、次から最終スコア等。

f:id:shibui_nekodama:20170906152534j:plain

陸軍。明が1位なのは当然としてロシアよりかなり上だな。ロシアの同盟国オーストリアと合わせても上だしまあロシアとも一応戦争は出来たな。まあこの軍は反乱鎮圧用だから全てを使えるわけではないが。

f:id:shibui_nekodama:20170906152735j:plain

次に収支。spoil of warを抜いたら235Dくらいか。世界2位だな、よし。イングランド、フランスが植民地でかなり儲けてるな、イギリスにならずにここまでこれるのか。Kilwaがかなり金持ってるし、技術も最先端だしあの辺ってかなり豊かなのだろうか。アフリカだからといって馬鹿にできないな。

f:id:shibui_nekodama:20170906153617j:plain

宗教。改革派がやたら多いのはイングランドとその植民地がいるから。プロテスタントじゃないのか・・・。カトリックが多いのはまあ当然だが、スンニ派が少なすぎる。北アフリカと中東をビザンツが正教に染めたせいだろうか。オスマンは改宗しないしオスマンが異教徒に滅ぼされないとこうならないのだろうな。

f:id:shibui_nekodama:20170906154051j:plain

正教が国教の国はロシアとビザンツだけなんだよな。

f:id:shibui_nekodama:20170906154223j:plain

スコア。序盤に稼げないから辛いな。でも革命の時代そうとう拡張したはずだけどロシアとあまり変わらないんだな。それにしてもイングランド強いな。

f:id:shibui_nekodama:20170906154720j:plain

f:id:shibui_nekodama:20170906154729j:plain

f:id:shibui_nekodama:20170906154739j:plain

以上ビザンツ帝国GCスタートレポートでした。ひどい拡張をして思ったけどADMが足りなさすぎる。insutitutionの受容も場所的に遅れることもあって技術がなかなか進まない。アイデアを2つ全く取らないとか始めてかもしれない。MILだけは使い道があまり無いから進むんだがな。あと領土が広くなると反乱軍の鎮圧のために大量に軍を維持する必要があるから後半特に金欠だった。序盤の経済アイデアは大量の借金と金山によるインフレを抑え、また軍の維持費を上げても問題無いようにと思っての選択であったが、常にお金に困らされるならWCの時も取った方がよさそう。軍量も必須。影響も外交併合のコスト削減は欲しいな。他は統治のコア化コスト25%削減はかなり役に立った。まあ逆に言えばそれくらいしかなかった。これだけあればとりあえず拡張はしやすそうです。以上。オスマン絶対殺すマンになったはずだが殺しきれなかったのが心残りです。まあボコボコにしたからよし。ではまた次の世界線で。